週刊東洋経済2020年4月11日号

購入した作品の読み方

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【第1特集】小学校 子どもが幸せになる学校の選び方
前代未聞の事態に突入 コロナとの戦いは続く
Part1 変わる小学校
理念に踏み込んだ点が新しい 新学習指導要領の狙い
プログラミング、英語、アクティブ・ラーニング 新学期からこう変わる!
電子黒板、デジタル教科書、タブレット 教室はここまで進化した!
政府肝煎り「GIGAスクール構想」の成否
投資抑制が前提の改革論議 小学校をめぐる政策と予算
Part2 苦悩する小学校
ゆとり教育の反動、学習指導要領“盛り込みすぎ”の歴史 「理想の教育」の実現度
仕事は増える一方なのに、なり手が不足 教員の雇用と労働のリアル
シニアボランティアが活躍 小学校を支える地域住民
父親たちで構成される「おやじの会」の存在
いじめ認知件数急増の背景
「学習指導要領の実現には人手必要」 全国連合小学校長会会長 喜名朝博
Part3 選ばれる小学校
立地だけがブランド力の源泉ではない 都心名門公立小の内実
「アルマーニ制服騒動」のその後
自治体教育力ランキング [都道府県別]学力状況とデジタル化の状況、[東京都市区別]一貫校進学率と学力状況、[全国市区別]デジタル化進展度ランキング
1都3県 小学校学区別 平均年収ランキング
運営者で異なる価格、時間、質 よい「学童保育」の見分け方
先進教育か、統合による効率化か 公立小中一貫校の光と影
「げた箱を見ればその学校がわかる」 教育改革実践家 藤原和博
Part4 お受験最前線
高い学費を払ってでも行かせたい 注目の私立小 [関東]慶応義塾横浜初等部、浦和ルーテル学院、玉川学園、聖徳学園、[関西]追手門学院、[地方]神石インターナショナルスクール
国立&私立308校 全国“お受験”小学校一覧
お受験対策と私立小にかかるお金

【巻頭リポート】
コロナ戦争は国家総力戦に 迫り来る「感染爆発」
「3段階に分けて対策を打つ まずは医療崩壊阻止に全力」 自民党政調会長 岸田文雄

【スペシャルリポート】
大手不動産がこぞって参戦 「シェアオフィス」ブームの内実
シェアオフィスは「賃貸」か「利用」か

【スペシャルインタビュー】
「デザインは社会を変える 目指すのはアンパンマン」 建築家・鉄道デザイナー 川西康之

ニュース最前線
格下げ直後に依頼取り下げ ソフトバンクグループの「大反論」
危機にあえぐボーイング 株価重視経営をコロナ直撃
丸紅が原油急落で大減損 総合商社に資源安の暗雲

連載
|経済を見る眼|コロナを奇貨に在宅勤務拡大を|太田聰一
|ニュースの核心|新型コロナを逆手に取る北朝鮮のしたたかさ|福田恵介
|編集部から|
|『会社四季報』ルーキー登場|フォースタートアップス
|トップに直撃|りそなホールディングス社長 南 昌宏
|フォーカス政治|パンデミック危機が問う最高指導者の行動と責任|山口二郎
|グローバルアイ|コロナ対策を遅らせる米国の「真の病」|クリストファー・ヒル
|INSIDE USA|ロックダウン実施は困難? 全米で広がるコロナの日常|瀧口範子
|中国動態|米中対立が深まる時代に日本企業には何ができるか|伊藤亜聖
|財新|武漢の作家が語る「都市封鎖」の真実
|マネー潮流|「長年の謎」から格付けの意義を問う|中空麻奈
|少数異見|国のBCPを強める教育投資に税制優遇を
|ゴルフざんまい|ゴルフ場にいる魔女にご用心|青木 功
|知の技法 出世の作法