バブル・バブル・バブル

購入した作品の読み方

あらすじ

パルコ系クリエーターとして、バブルをど真ん中で経験したヒキタクニオが
自らの仕事と恋愛、青春の日々を回想するドキュメンタリーノベル。

1967年、故郷の福岡を出て東京へ。大学在学中にイラストレーターとしてデビューし、
やがて大規模なグラフィック展覧会「80 sグラフィックパワー展」の顔ぶれに20代で抜擢され、
パルコ系クリエイターの仲間入りを果たす。

それがきっかけで、汐留の国鉄跡地に造られることになった
大型ライブハウス&ディスコ「サイカー PSYCHER」の内外装を任され、
さらにゲームファンタジア渋谷の外壁や店内アートを担当する。

時はバブル全盛時代。数々の変人たちと出会いながら、
充実した仕事の毎日を送る一方で、同郷の恋人と別れてモデルと結婚。
絶頂の日々を過ごしつつも、確実に時代の変化を感じていた――。


解説 日比野克彦

バブル当時、著者が出会った人々
空間プロデューサー、コンセプチャー、デザイナー、
女性のアート系プロデューサー、新進気鋭の映画監督、
広告代理店の営業マン、超能力者、老舗ホストクラブの男、
ヤクザの3人組、銀座で豪遊するキング・オブ・バブル社長、
アニメ「ちびまる子ちゃん」を平成のサザエさんに仕立てた男……