週刊東洋経済2019年6月1日号

購入した作品の読み方

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【第1特集】クスリの大罪
Part1 3つの罪
(第1の罪)製薬会社 医師に流れる製薬マネーが治療を左右
規制強化や根強い不要論 逆風吹き荒れる「MR」の悲哀
(第2の罪)薬剤師 色あせる医薬分業の理念
効率化進む薬局内業務 問われる薬剤師の存在意義
(第3の罪)メディア 広告料目当てに“名義貸し”
医師たちを苦しめる超長時間労働
インフル新薬「ゾフルーザ」 軽視された耐性ウイルス
Part2 ムダな薬
高齢者の25%が7種類以上服用 クスリが減らない理由
コレステロール値は下げるべき?
フランスが見限った抗認知症薬
腰痛や肩こりから薬漬けに 整形外科の意外な落とし穴
気がついたら薬漬けに 精神医療の深すぎる闇
風邪薬や痛み止めも要注意 市販薬の「依存と濫用」リスク
スイッチが進まない理由 医師会はOTC化に反対

【第2特集】消費増税延期論やMMT台頭も 財政再建か財政拡張か大論争!
白熱 財政論争座談会 エコノミストはどう考えるか

産業リポート
日本ブランドを売り込め! 中国向けEC販路の最前線

スペシャルインタビュー
電通、博報堂は追わない 「業界3位」の独自戦略 ADKホールディングス 社長 グループCEO 植野伸一

ニュース最前線
追い込まれるファーウェイ 「輸出禁止措置」の破壊力
業務提携は焼け石に水 山積するスルガ銀行の課題
千代化がまたもや経営危機 米プラント巨額損失の内実
重視されなかった「偽筆」 終わらないオリンパス事件

連載
|経済を見る眼|早川英男
|ニュースの核心|西村豪太
|『会社四季報』ルーキー登場|自律制御システム研究所
|トップに直撃|宮尾文也●レオパレス21取締役常務執行役員
|マネー潮流|佐々木 融
|少数異見|
|フォーカス政治|塩田 潮
|グローバルアイ|ダリア・マリン ほか
|US Affairs|瀧口範子
|中国動態|小原凡司
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|伊藤由希子
|豊田章男 100年の孤独|第8回 祖父・喜一郎へのオマージュ/片山 修
|知の技法 出世の作法|佐藤 優
|新・メタルカラーの時代|山根一眞
|マーケティング神話の崩壊|井上大輔
|人が集まる街 逃げる街|牧野知弘
|必ず伝わる最強の話術|松本和也
|クラシック音楽最新事情|田中 泰
|ブックス&トレンズ|北 康利 ほか
|「英語雑談力」入門|柴田真一
|Readers&Editors|