「つくる」とニコニコ学会β 月刊ニコニコ学会β 02
編・著:ニコニコ学会β実行委員会 330円
あらすじ
「つくる」と「Make:」「FabLab」「ニコニコ学会β」は重なる部分が多い。第4回ニコニコ学会シンポジウムの「FAB100連発」を振り返り、「つくる」ムーブメントを考えてみた。
情報科学芸術大学院大学「IAMAS」の小林茂氏の「Fabとは何なのか。」、「FAB100連発」に登場したFabLab Kamakura、EPGA-CAFE/FabLab Tsukuba、FabLab Shibuya、FabCafe、f.Laboの紹介と活動例。オライリー・ジャパン「Make:」日本版編集担当田村氏、チームラボの高須氏、ニコニコ学会β実行委員長江渡氏による「つくる」ムーブメント鼎談など、「つくる」の共生関係が確認できる。【読了時間 約40分】
【目次】
「つくる」の輪郭
森 旭彦
「FABとは何なのか。」
小林 茂 (情報科学芸術大学院大学[IAMAS]准教授)
【FAB100連発】ダイジェスト
「つくる」のムーブメント
田村英男 (株式会社オライリー・ジャパン、『Make:』日本版編集担当)
江渡浩一郎 (ニコニコ学会β実行委員長)
高須正和 (チームラボ株式会社 カタリストDiv)
つくったものからわかること
高須正和
巻末付録【FAB100連発】一覧