カミさま全員集合!

購入した作品の読み方

あらすじ

昔風の月の読み方で10月は神無月といいますが、これは、この月に八百万の神々が出雲に集まるため、他の場所には神さまがいなくなるところからついたそうです。逆に出雲では神在月と呼んでいます。10月の行事絵本ということで、今回はこの名前の由来にちなんだ物語ができました。京都からは菅原の天神さんが、ある場所からは弁天さんが、イネの神さまもいれば、水神さまもいます。そんな神々が出雲に集まって相談することはいったいなんでしょうか?