週刊東洋経済2019年1月12日号
購入した作品の読み方あらすじ
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【第1特集】“移民”解禁
人手不足で外国人の単純労働解禁へ
台湾 介護職で家庭にも浸透
シンガポール 移民に依存する格差社会
韓国 自国民優先だが外国人からも好評価
Q&A│“移民”解禁で社会はどうなる?
新設「特定技能」4月導入 受け入れ14業種は外国人頼み
外国人との共生目指す先行企業、自治体の奮闘
INTERVIEW│厚切りジェイソン●お笑い芸人
拙速すぎる入管法改正 真の狙いは改憲と参院選
「多様な社会への道が開けた」 堺屋太一
与野党キーパーソンに聞く 移民解禁の是非 INTERVIEW│平沢勝栄●自由民主党 衆議院議員/山尾志桜里●立憲民主党 衆議院議員
識者に聞く 改正入管法の問題点 INTERVIEW│河野龍太郎/鈴木江理子
米国 吹き荒れる反移民政策の嵐
問題噴出する現行制度の闇
内幕1 劣悪な処遇はそのままに 拡大続ける技能実習制度
内幕2 悪質な日本語学校が蔓延 留学生や教師を食い物に
内幕3 変わらぬ調整弁の扱い 高齢化進む日系人労働者
内幕4 低賃金労働の隠れみの まやかし多い専門人材
【第2特集】
発明王ダイソン 強さの秘密
集中連載
「黄色いベスト運動」で仏マクロン政権に試練
ひと烈風録
製造派遣で理想を追求 地獄を見た男の逆転人生 若山陽一●UTグループ 社長
ニュース深掘り
未踏のGW10連休 交錯する期待と不安
長期経営者は誰だ? 在任期間ランキング
連載
|経済を見る眼|経済を見る眼日本に足りないスピード感/柳川範之
|Hot Issue|(最終回)秋篠宮「大嘗祭発言」/片山杜秀
|トップに直撃|掬川正純●ライオン社長
|マネー潮流|19年のトランプリスク/高井裕之
|少数異見|日本人の対米観が急悪化
|US Affairs|ケリー、マティスが去り混迷深めるトランプ政権/渡部恒雄
|中国動態|新疆ウイグル自治区で復活する「労働教養所」/梶谷 懐
|ゴルフざんまい|PLAY FASTとせっかちなゴルフは別/三田村昌鳳
|サラリーマン弾丸紀行|11万円の航空券で南極の海氷を望む/橋賀秀紀
|グローバルアイ|年金制度を守るには高齢者に社会奉仕を/エドゥアルド・カンパネラ
|フォーカス政治|衆参同日選実施が濃厚に/歳川隆雄
|知の技法 出世の作法|ゴーン氏の再逮捕と東京拘置所生活・中/佐藤 優
|歴史の論理|「人造国家」の20世紀へ回帰するロシアと中国/岡本隆司
|人が集まる街 逃げる街|鶴岡市(山形県)|“スポンジ化”防止の高い壁/牧野知弘
|ブックス&トレンズ|『空をゆく巨人』を書いた川内有緒氏に聞く ほか
|平成経済の証言|金融監督庁の発足で役人の意識が一変した/五味広文
|Readers&Editors|読者の手紙、編集部から
- ジャンル
- 出版社