やさしく学ぶ データ分析に必要な統計の教科書

購入した作品の読み方

あらすじ

■感覚や直感で、データを見ていませんか?
いまの時代、売り上げやアンケート結果など、
日々の仕事でデータを扱うことが多くなっています。

しかし、こうしたデータを、
“なんとなく”で分析している人は多いのではないでしょうか?

「データから有効な販促施策を練る」
「来期の売り上げを、季節変動と合わせて予測する」
など、ビジネスでは感覚や直感の判断ではなく、
統計の知識を用いて、ロジカルに考え抜いた根拠を持つことが大切です。

■やさしく学べるから、はじめてでも挫折しない!
統計と聞くと、「難しそう……」と感じてしまうかもしれません。

そこで本書は、豊富な図解をまじえたり、
3人の登場人物とストーリーを通したりして、
統計の基本をやさしく、ていねいに学んでいきます。

さらに本書では、意外と知らない「平均値」や「グラフ化」の落とし穴、
「相関関係」「重回帰分析」「検定」を使いこなすためのコツなど
実務でつまづきやすいポイントまでしっかりフォロー。

文系ビジネスパーソンでも挫折せず、仕事で使える統計の知識を身に付けられます。

■本書ならこんなこともできる!
(1)難しい計算式を覚えなくても、「Excel」で簡単に計算できる
(2)Excelを使う場面では、「練習用ファイル」で実践しながら知識を身に付けられる
(3)分からない単語は、用語集・索引ですぐに確認できる

統計をはじめて学ぶ人も、学びやすく、実践的なスキルを手に入れられる一冊です。