妊娠・出産・育児で「かかる」&「もらえる」お金がよくわかる本

購入した作品の読み方

あらすじ

【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。





妊娠出産育児でいくらかかる? もらえるお金は? 1冊で手続きがラク、確定申告で損しない! 学資保険、住宅ローン選びも。

妊娠~出産~育児のお金の???がこの1冊でまるわかり! 
赤ちゃんを育てるのに「いくらかかる?」
「もらう&取り戻せるお金は?」
「学資保険どう選ぶ?」
分娩・入院費、出産手当金、
児童手当の費用と公的補助をオールナビした、
新米ママ&パパのためのお金バイブルです。 
めんどうな手続きも、確定申告もコワくない!  
家族が幸せになるマネープランを立てて、
子どもに明るい未来をプレゼントしましょう。 
◆仕事を続けるママ、辞めるママ、専業主婦ママも。
妊娠から出産までゼッタイ得する
公的制度&手続きスケジュール
◆教育資金、どう貯める? 
◆賢い生命保険の入り方&見直し術教えます!
◆後悔しないための、マイホーム&住宅ローンプラン
◆家計診断のプロ・FP(ファイナンシャルプランナー)が伝授。
ケース別家計やりくりプラン 
◆夢をかなえる ライフプランシートを書こう!

畠中 雅子:ファイナンシャルプランナー。
マタニティ誌『Pre-mo(プレモ)』、
育児誌『Baby-mo(ベビモ)』のマネー企画の指導のほか、
『赤ちゃんができたら! 手続き届け出もらえるお金早わかりBOOK』
『サヨナラ! お金の不安』など、著書多数。
3児の母で、リアルなわかりやすいアドバイスに定評がある。

レビュー・口コミ(3件) 一覧へ

  • お金の事が苦手なので、これを見て勉強しようと思います。ためになったらいいです。

    ...もっと見る
    3点
    みづきんさん
  • きっとわかってることが載ってるんだろう(少し調べれば知ってる出産育児一時金や出産手当て金、育児休業給付金など、、)と思いつつ
    おさらいのために読むか~といった感じで読んだのですが、
    いやーーー、、ためになりました。
    出産というより、子供が生まれるに当たって
    子供が成人するまでに考えるべきお金のことが詳しくかかれてました。とてもためになりました。ありがとうございました!

    ...もっと見る
    5点
    ゆりさんさん
  • お金の申請って、早くしないと損したりすることも多いので、知っておいて良かったです。

    ...もっと見る
    5点
    やまともさん