本土決戦幻想 コロネット作戦編―昭和史の大河を往く〈第8集〉

購入した作品の読み方

あらすじ

昭和21年3月1日、相模湾、九十九里浜に米軍上陸、目標は東京。
現実に計画されていた作戦から、米ソに分断占領されるあり得たもう一つの日本を予測する。

<目次>
マッカーサーの野心とコロネット作戦
昭和二十一年三月一日、米軍関東上陸──コロネット作戦
相模湾へ上陸するアメリカ第八軍と守る日本第五十三軍
あってはならない戦い──勝算なき「関東決戦」
あの戦争の終末点──本土決戦という「敗戦のかたち」
陸に上がった連合艦隊司令部──日吉台地下壕
戦艦大和の最期と日吉台連合艦隊司令部
渡邉恒雄二等兵が相模湾で夢見た「空想」
松代大本営内の昭和天皇の「御座所」
軍が守るべきものは何か──スイスと日本の違い
終戦への道を模索する鈴木内閣と本土決戦派の確執
鈴木貫太郎の終戦への固い決意
九十九里浜を望む山中に残るトーチカ跡
本土決戦前夜、勤労動員生徒と学徒兵の証言
一九四五年八月の日米の市民たちの感情
竹槍三〇〇万本あれば日本は防衛できる?
「竹槍では間に合わぬ」──東條首相?毎日新聞
「国民総玉砕願望」としての本土決戦
米ソに分断された二つの「日本」
「大量自死の悪夢」として記憶される本土決戦
 
あとがきに代えて──
国民を不条理な死に追いやる史上最悪の作戦