50代からの冠婚葬祭きちんとマナー
主婦の友社/岩下宣子 858円
あらすじ
暮らしもおつき合いの幅も縮小していく大人世代。
そんな中でも、最低限おさえておきたい冠婚葬祭のしきたりや、お中元、お歳暮、お見舞いなど、日々のおつき合いにおけるお金の相場やマナーをわかりやすく解説。
年金生活者やそのプレ世代が、負担を減らしながらも気持ちをしっかりと伝えるために役立つ常識が満載です。
巻末に、いただいた金額やさし上げた金額、品物などを記入できる便利なメモつき。
●巻頭/祝儀袋・不祝儀袋の表書きや水引・のし・ふくさの種類について
●1章/結婚式のマナー(結婚祝いの相場と礼儀など)
●2章/葬儀と法要のマナー(香典の相場と礼儀など)
●3章/お祝いごとのマナー(出産祝い、長寿祝いなど)
●4章/お見舞いのマナー(病気見舞い、災害見舞いなど)
●5章/その他のおつき合いのマナー(お中元、お歳暮など)
●巻末/お祝い・お悔やみ・おつき合いメモ
【電子版のご注意事項】
一部メモ欄になっておりますが、電書版では書き込み式にはなっておりません。
あらかじめ、ご了承の上お楽しみください。