出光佐三 人を動かす100の言葉
プレジデント書籍編集部 1,100円
あらすじ
金や物に屈従しない「人間尊重」の生き方を生涯貫いた出光興産の創業者、出光佐三。
「敗戦によって腰抜けにならなかった人」と渡部昇一氏も絶賛する真の日本人の「名語録」。「愚痴をやめよ。今から建設にかかれ」
「出光商会の主義の第一は人間尊重であり、第二も人、第三も人である」
「このばかが! 国民が災難で苦しんでおる時に金儲けを考えるとはなにごとか」
日本が戦争の痛手から立ち直れないでいた昭和28年、国際石油メジャーと大英帝国を敵に回して、
たった一隻のタンカー「日章丸」で世界を驚かせた男の金言がここに!
【著者紹介】
出光佐三 (いでみつ・さぞう)
明治18(1885)年、福岡県宗像郡赤間村に生まれる。
明治38(1905)年、神戸高等商業学校(現、神戸大学)に入学。
明治42(1909)年、同校卒業、酒井商会に入店。
明治44(1911)年、独立後、門司市に出光商会を創業。
昭和28(1953)年、日章丸二世のイラン回航を決断し、石油を輸入。
アングロ・イラニアン会社が提訴したが出光興産側の勝訴が決定する(日章丸事件)。
昭和47(1972)年、出光興産の会長を退き、店主専任に。
昭和56(1981)年逝去、享年97歳。