降りてくる思考法

ブラウザ閲覧✕
江上隆夫 1,540円 ※PCブラウザ非対応作品です。スマートフォンアプリから閲覧できます。
購入した作品の読み方

あらすじ

非凡なアイデアが無数に「降りてくる」!
これからの時代に絶対必要な驚くべき問題解決のための48スキル!

「降りてくる思考法」とは、
これまでの考え方の延長では生み得ないものを生むためのまったく新しい思考法です。

村上春樹さんには「小説家 村上春樹」が誕生する有名なエピソードがあります。

1978年4月のある日のことです。村上さんは神宮球場で野球の試合を観戦中でした。
ヤクルトの先頭打者デイブ・ヒルトンが、広島の先発ピッチャーの第一球を、きれいにはじき返して二塁打にします。
まばらな拍手がまわりから起こったときに、それは突然訪れます。

“僕はそのときに、何の脈絡もなく何の根拠もなく、ふとこう思ったのです。
「そうだ、僕にも小説が書けるかもしれない」と。
そのときの感覚を、僕はまだはっきり覚えています。
それは空から何かがひらひらとゆっくり落ちてきて、それを両手でうまく受け止められた気分でした。”

何かをしている瞬間に一瞬の雷のように発見やアイデア、ある思考が「降りてくる」。
古今東西の偉大な発明は、いつもこのように生み出されてきました。

とはいえ、自由にぽんぽんアイデアが出る人がたくさんいるかというと、残念ながらそうではありません。

でも、まったく心配することはありません。

「アイデアを考えることが苦手!」

と思っている人は、単にアイデアを生み出す考え方のヒント、道具を持っていないだけなのです。

本書で紹介されている48のコツを押さえれば、
非凡なアイデアが「降りてくる」脳内環境を、誰でも簡単に作ることができます。

是非、新時代を生き抜くための、最強の問題解決スキルを手に入れてください。