吉田勝明 4件 人気順 新着順 ようこそ反抗期 吉田勝明 不登校問題は親子関係を見直すだけでは解決しない。その鍵は「こころの壁」にあった。不登校 摂食障害 リストカット 家庭内暴力 引きこもりなど、中高一貫校のスクールカウンセラーとしてさまざまな問題行動と向き合ってきた精神科医が、親の想像を超えた思春期のこころを明らかにし、回復のプロセスを説く。思春期の子どもはどんな悩みを抱え、なぜ問題行動を起こし、そこから回復するにはどうすればいいのだろうか。 1,320円 見るだけでわかる! 認知症が進まない話し方 吉田勝明 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知症は、家族や介護者の話し方次第で、進行度合いが変わります!高齢者病棟で30年以上勤務した医師がたどり着いた「認知症の進行を遅らせる話し方」を、見るだけで簡単にわかるようにしたのが、本書です。イラスト満載で、やさしく説明しているので、内容がすっと頭に入ってくるはず。幻覚、徘徊などの困った行動が起きたときはもちろん、食事や挨拶をするときなど日常のひとコマで使える話し方を240以上紹介。10刷出来の『認知症が進まない話し方があった』の実践イラスト版です。 1,441円 家族が認知症になったときに読む本 吉田勝明 ーこころの名医が教える 「がんばらない接し方」ー 本書では、認知症介護で起こりうる「困った」の解決法をを文章とイラストで紹介しています。 また、解決法のすべては認知症の人の心や気持ちに基づいたものとなっています。 認知症の心に寄り添う実践的介護法を取り入れて認知症の人も介護する人もがんばらなくてよい、ゆとりある生活をめざしましょう。 第1章 認知症を正しく知ろう 第2章 認知症の現場はどうなっているのか 第3章 認知症の人との接し方 第4章 認知症の人にやってはいけないこと 第5章 認知症介護であったよい話 1,430円 認知症が進まない話し方があった 吉田勝明 認知症になる方は年々増加し、その介護に向き合う方も増えています。親や身近な人が認知症になったとき、「症状が進行してほしくない」と思う方は、多いでしょう。では、症状の進行を食い止めるにはどうすればいいのか――。その答えの1つが書いてあるのが本書です。高齢者病棟で25年以上勤務した医師が気づいたのが、「話し方・接し方を変えるだけで、認知症の進行度合いが変わる」ということ。この臨床経験で得た、認知機能低下を食い止めるための「介護者の話し方・コミュニケーション術」を本書にまとめました。幻覚、妄想、徘徊などの問題行動が起きたときはもちろん、趣味や散歩時など日常生活でも使える50以上の話し方をイラストを使ってわかりやすく紹介します。 1,386円 1 TOP 電子書籍(本・小説) 吉田勝明