橋場日月 49件 人気順 新着順 <戦国時代・賤ヶ岳の戦い>大垣大返しから探る秀吉の軍略 橋場日月 佐久間盛政が大岩山の砦を制圧したとの報が届くやいなや秀吉は大垣城を出発した。世に言う大垣大返しの始まりだ。53キロの道のりをわずか5時間という短さで駆け抜けた俊敏な機動力は、どのようにして生まれたのか? 秀吉の軍略を探る! 104円 <戦国時代・賤ヶ岳の戦い>なぜ勝家は秀吉に負けたのか? 橋場日月 二万の勝家軍と三万の秀吉軍が激突した賤ヶ岳の戦い。大岩山砦を奪取するなど序盤は優勢に戦を展開していた勝家軍だったが、最後には秀吉軍の前に惨敗を喫してしまう。何が勝敗を決めたのか? 両者の戦略の違いに迫る。 104円 <戦国時代>人物列伝 智将・直江兼続をめぐる二七人 橋場日月 御館の乱で景勝に尽くすなど上杉家のために身命をなげうって働いた直江兼続。その能力は時の天下人の秀吉や家康にも一目置かれるほどであった。彼を育てた父母から同じ戦国時代に生きた真田幸村や石田三成まで、兼続と関係のある二七人の人物を紹介する。 104円 <戦国時代>関ヶ原決戦後の三つの謎 橋場日月 天下分け目の決戦となった関ヶ原の戦いで東軍に惨敗した西軍。その後、「三成の過ぎたるもの」と謳われた佐和山城と島左近はどうなったのか? また小早川秀秋の寝返りに大きな影響を与えたといわれる未亡人・北政所が決戦後にとった不審な行動の目的とは? 104円 <戦国時代>絶体絶命! 伊達政宗 切腹の危機 橋場日月 関白・豊臣秀次が謀叛を企てた罪により義理父・秀吉に切腹させられたとの報は京都に激震を走らせた。秀次と関係のあったものが次々と処分されていくなかで、伊達政宗にも疑惑の目が向けられる。はたして政宗はこの危機を切り抜けられるのか? 104円 <戦国時代>先駆者は信長 傾奇者の世界 橋場日月 「奇(あや)しき」に「傾(かぶ)く」者、と書いて「かぶきもの」と読む言葉があった。異様な姿や振る舞いを行う男たちのことを表しており、若き日の織田信長はその代表的な例である。戦国時代末期から江戸時代初期にかけて流行した傾奇者を紹介する。 104円 <戦国時代>徹底比較! 信長と謙信 共通点と違い 橋場日月 もう少しで天下統一を達成できるところまで登りつめた織田信長と、越後の龍と呼ばれ戦の天才だった上杉謙信。同じ戦国の時代を生きた二人はどちらも独裁者という点で共通しているが、戦の戦術面や政治思想では全く異なる。両者を徹底比較する! 104円 <戦国時代>伝説と逸話を検証 上杉謙信の本当の姿とは!? 橋場日月 川中島合戦で武田信玄との一騎打ちはあったのか? 謙信=女性説が唱えられるのは何故なのか? などエピソードや逸話には事欠かない上杉謙信。そのなかには信憑性が怪しいものも少なからず存在する。そこで、十二の伝説を検証。謙信、本当の姿を暴く! 104円 <戦国時代>独眼竜・政宗と伊達一族の正体 橋場日月 戦国末期、南奥羽で若くして天下に実力をしらしめた政宗。しかしながら家庭的に恵まれていたとは決していえなかった。彼を囲む家族たちはどんなひとびとだったのか。政宗をはじめとする、伊達一族の素顔を見る。 104円 <戦国時代の女たち>お江が嫁いだ二人の男とその生涯 橋場日月 徳川幕府第二代将軍の秀忠の正室として有名なお江だが、その人生は決して順風満帆ではなかった。女性が政略の道具として利用される時代にあって、彼女も例外ではなかったのだ。お江の二人の前夫とその生涯を紹介する。 104円 <戦国時代の女たち>悲劇のヒロイン 千姫の人生 橋場日月 徳川秀忠とお江の間に生まれた千姫は不運な生涯を送った。一人目の夫となった秀吉の息子・豊臣秀頼は大阪の陣で敗北して自害。続いて家康の有力家臣・本多忠刻に嫁ぐが、彼もまた若くしてこの世を去ってしまう。幾度となく憂き目にあう千姫の人生を振り返る。 104円 <戦国時代>信長と謙信 崩れた関係 橋場日月 高価な物を贈るなどして上杉謙信と良好な関係を築いてきた織田信長。しかし、将軍義昭を傀儡化しようとしたことをきっかけに、両者の仲は徐々に冷え始める。戦国時代を代表する二人の関係について詳しく解説。 104円 <戦国時代・文禄の役>伊達政宗 秀吉に忠誠心を猛アピール 橋場日月 天下統一を果たした豊臣秀吉は明・朝鮮への遠征を諸将に号令した。伊達政宗もその呼びかけを受けた一人だった。要求された動員の二倍となる三〇〇〇の出兵を決め、意気込む政宗。はたして秀吉の信用を勝ち取れるのか? 104円 <戦国時代>名参謀を比較! 直江兼続と片倉景綱 橋場日月 御館の乱以降、上杉景勝を支えた筆頭重臣・直江兼続。一方、伊達政宗を主君に持ち尋常ならざる忠誠心のもと数々の軍功を挙げた片倉景綱。同時代に生き、太閤秀吉に賞賛されるほどにすぐれた参謀であった二人を比較する。 104円 <戦国時代>八つのテーマで読み解く前田慶次の生涯 橋場日月 関ヶ原の合戦で輝かしい武功を残した前田慶次は、学問や歌道でもその才能を発揮して文化人としても超一流だった。しかし、彼について残っている数多くの逸話は、その信憑性において怪しいものが大半。八つのテーマを取り上げて慶次の生涯を検証する。 104円 <徳川家康と戦国時代>家康 三河平定を狙う 橋場日月 桶狭間の戦いで信長が今川義元を破ると、後に徳川家康と名乗る松平元康が動き出した。信長と清洲同盟を結び安全を確保しつつ、三河一向一揆や今川氏などの抑えこみを図ったのだ。戦国大名にのし上がるまでの家康初期の活躍を解説。 104円 <徳川家康と戦国時代>桶狭間の戦い/三方ヶ原の戦い/関ヶ原の戦い 橋場日月 今川軍の先方として活躍した桶狭間の戦い、武田信玄に苦戦を強いられた三方ヶ原の戦い、三成率いる東軍を相手に天下の分け目の戦となった関ヶ原の戦い。徳川家康が参戦した三つの決戦をピックアップする。要点をまとめて紹介! 104円 <上杉家と戦国時代>景勝VS景虎 血で血を洗う上杉家の家督争い 橋場日月 関東への大出兵を前にして上杉謙信は突如、病に倒れ死去した。すぐさま後継者争いが繰り広げられ、謙信の甥にあたる景勝と謙信に寵愛されていた景虎の二人が対立。上杉家が二分されるほど激しい戦闘が交わされていく。 104円 <江戸時代>江戸幕府の転覆を狙った慶安事件の真相 橋場日月 三代将軍・家光が死去して三ヵ月後、江戸幕府の転覆を狙った慶安事件が起こった。首謀者の由比正雪は幕府方の包囲に合い切腹。クーデター計画は失敗に終わるかに見えた・・・・・・。しかし、巨大な権力者の名前が黒幕として浮上する。 104円 <徳川家康と戦国時代>清洲同盟がもたらした悲劇 橋場日月 永禄五(一五六二)年に家康は信長と清洲同盟を結んだ。この外交戦略は家康にとって武田信玄を牽制する重要な意味を持っていたが、その代償も大きかった。三河一向一揆、大賀八四郎事件、信康事件など数々の悲劇が家康を襲う! 104円 123 TOP 電子書籍(本・小説) 橋場日月 2ページ目