著:鶴岡英理子 11件 人気順 新着順 宝塚ゼミ00年 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベルリン公演紀行、各組の詳細な劇評に加え、『ハゥ・トゥー・サクシード』『エリザベート』をとりあげて短期集中講座、さらにはOG・寿ひずるへのインタビューなど、愛する宝塚を、語り、論じ、研究するバーチャルな空間、宝塚ゼミ開講。 1,760円 宝塚ゼミ01年前期 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おおかたの予想に反して一大ブレイクした2001年版『ベルばら』白書を軸に、退団した音羽椋へのインタビュー、リカちゃん人形と宝塚の比較などを開講し、半年間の公演評、振付家へのインタビュー、OG公演の劇評などのレポートがきらめく。 1,760円 宝塚ゼミ01年後期 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 真琴つばさ・稔幸・愛華みれ、同期生トリオ退団の検証を軸に、3人のファンが駆け抜けた退団までの怒濤の日々をレポートする。ほか、3人を引き継いだ新トップの分析や公演評、OG・杜けあきへのインタビュー、宝塚のかつらメーカーのルポなど充実の内容。 1,760円 宝塚ゼミ02年前期 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭特集では、舞台人・匠ひびきの魅力をつづる。ほか、OG・安寿ミラや演出家で振付家でもある謝珠栄へのインタビュー。姿月あさとらOG公演評、男優劇団スタジオライフの紹介、轟と月影へ捧げるオマージュなどで、宝塚上半期の成果を存分に掘り下げる。 1,760円 宝塚ゼミ02年後期 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最後まで笑顔を絶やさずに退団した絵麻緒ゆうに感謝の気持ちをこめてつづる特集。ほか、公演評はもちろん、元月組トップ娘役・風花舞や、宝塚OGで、歌唱指導で活躍する楊淑美、コンボイショーの舘形比呂一へのインタビューなど、ゼミならではの企画がさえる! 1,760円 宝塚ゼミ03年前期 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今期の注目は、退団したばかりの元星組トップスターの香寿たつきと、カリスマ娘役トップだった元雪組・月影瞳へのスペシャル・インタビュー。宝塚バウホール25周年記念・5組連作公演の分析や好評の劇評ほか、ギタリストchachamaruへのインタビューなど。 1,760円 宝塚ゼミ03年後期 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集では、さまざまな作品の記憶とともにありつづける新宝塚大劇場の10年を作家別に振り返る。OGインタビューは女優として羽ばたく匠ひびき。ほか、宝塚恋愛ドラマの現状を分析する論考や、好評の劇評、ミュージカル・スター岡幸二郎へのインタビューなど。 1,760円 宝塚ゼミ04年前期 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭では「進化する」という言葉が最も似合うスター紫吹淳のサヨナラに、これまでの軌跡と今後の活躍を願う論考。ほかに、新トップ彩輝直考や「グイン・サーガ」の著者で知られる中島梓や数々の演劇賞を受賞したOG・春風ひとみへのインタビュー、公演評など。 1,760円 宝塚ゼミ04年後期 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集は、突然の退団を決めた映美くららのサヨナラに送る論考。ほか、90周年男役二番手シャッフルの功罪や復活!朝澄けいのディナーショー評、OG香寿たつきや漫画家おおや和美へのインタビュー、麻実れいギリシャレポート、公演評、OG公演評など。 1,760円 宝塚ゼミ05年前期 著:鶴岡英理子 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭は、彩輝直を惜しむサヨナラ。また、歴代『エリザベート』の大総括、檀れいへのサヨナラ、瀬奈じゅんと彩乃かなみに期待を寄せる論考、いま注目のビーズ作家佐藤理恵へのインタビュー、そして豊富な公演評や話題のOG公演評など充実した内容。 1,760円 宝塚のシルエット 著:鶴岡英理子 すでに退団した紫苑ゆう、安寿ミラ、天海祐希などの伝説の舞台から、各組のトップと二番手・三番手の話題作、そして、座付き作家・小池修一郎、正塚晴彦などの代表作までを徹底批評。これを読めば、宝塚の話題の舞台がすべてわかる。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。 1,760円 1 TOP 電子書籍(本・小説) 著:鶴岡英理子