稲葉 稔 157件 人気順 新着順 カント『道徳形而上学の基礎づけ』研究序説 稲葉 稔 18世紀の大哲学者カントが、善、悪、自由意志、義務、人格など、倫理が取り扱うべき需要課題を書いた『道徳形而上学の基礎づけ』。この重要著作をどのように読み解いていくべきなのか? 【目次】 はじめに 第一章 出発点としての「常識」 第二章 「定言的命法」の根本法式 第三章 第一導出法式 普遍的自然法則の法式 第四章 第二導出法式 目的それ自体の法式 第五章 第三導出法式 意志の自律の法式 第六章 「目的の王国」 「意志の自律」の「理念」から導かれるところの 第七章 三つの導出法式の統合と結語 あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 5,665円 政治のロゴス 稲葉 稔 政治において「ロゴス(理念)」はどうあるべきなのか。パトス(熱情)に突き動かされがちな政治を改めて問い直す。 【目次】 目次 はじめに 第一部 政治のロゴス(その一) 魂と国家 政治のロゴス(その二) 「へつらい」の構造 政治のロゴス(その三) イデオロギーの系譜 第二部 「承認」の問題 『精神現象学』をめぐって 「認識」と「承認」 「承認」の現象学のためのノート 「承認」の構造 はじめに I 「認識の終り」としての「承認」 ac-knowledgeという語の解釈学的構造分析 II 「認識の繰り返し」としての「承認」 re-cognizeという語の解釈学的構造分析 終りに あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 6,820円 疎外の問題 稲葉 稔 なぜ、人間が作った事や物が、逆に人間を支配するようなことが起こるのだろうか。あらためて、疎外が生み出す問題を哲学的に追究する。 【目次】 はじめに 一 『精神現象学』における「自意識」の研究序説 一 「欲求」の構造 二 「承認」の概念 三 「承認」をめぐる「生死の闘い」 四 「主と奴」(一方的承認)の弁証法 五 「支配と隷属」と現代の問題 二 『精神現象学』における疎外の問題 三 言葉と疎外(その一) マルティン・ブーバーの言語論をめぐって 四 言葉と疎外(その二) ヘーゲルと現代の問題 五 カント哲学の構造と疎外の問題 あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 6,820円 酔眼の剣 酔いどれて候 稲葉 稔 浅草の蛇骨長屋に住む浪人・曾路里新兵衛は、酒がなくては生きてはゆけぬ、というほど無類の酒好き。仲間の不祥事により改易になって以来、何ものにも縛られない気ままな暮らしを楽しんでいた。だがある日、ついに生計が立たなくなり、やむなく岡っ引きの伝七に依頼された辻斬り事件の探索を引き受ける。実はこの新兵衛、酔うと剣技が冴え渡る「酔眼の剣」の使い手だった! 人気著者が放つ、新シリーズ第1弾! 550円 凄腕の男 酔いどれて候2 稲葉 稔 暑気の強まる江戸の町。いつものように真っ昼間から酒を飲んでいた浪人・曾路里新兵衛は、岡っ引きの伝七から、とにかく来て欲しいと頼まれる。暴れている女やくざを何とかしてくれというのだ。紙問屋の帳場に居座り、片肌脱ぎで威勢よく啖呵を切る女から事情を聞くと、妹を襲った男を捜しているという。情に厚い新兵衛は暴漢捜しを手伝うことにするが…。酔うと冴え渡る「酔眼の剣」を使い悪を討つ、人気シリーズ第2弾! 550円 秘剣の辻 酔いどれて候3 稲葉 稔 夏の盛りを過ぎ、朝晩には冷え込むようになった時節。曾路里新兵衛が「とんぼ屋」で燗の酒を愉しみながら女主のお加代と昔話をしていると、バタバタと升五郎が飛び込んできた。江戸を追放された暴れん坊・双三郎が帰ってきたというのだ。新兵衛は岡っ引きの伝七から双三郎の見張りを頼まれるが、彼が戻ってきたのには、ある深い事情があったのだった…。新兵衛が秘剣「酔眼の剣」を使い悪を斬る、大人気シリーズ第3弾! 550円 武士の一言 酔いどれて候4 稲葉 稔 浅草裏の田圃道をふらりと歩いていた浪人・曾路里新兵衛は、畑を耕す見慣れぬ男を目に留めた。その男の足取りは、農民のそれではない。つと、目が合ったのをきっかけに、新兵衛はその男に呼び止められ、なんと敵討ちの立会人を頼まれる。事情を聞き、固い決意を感じた新兵衛は引き受けるが、その敵について意外な事実が浮かびあがる──。情には脆いが、遣う剣は天下無双。今宵も冴える、酔眼の剣! 大人気シリーズ第4弾。 550円 侍の大義 酔いどれて候5 稲葉 稔 馴染みの店で呑んでいた浪人・新兵衛は、陰鬱な男・次郎左から助働きを懇願される。水路普請について苦情を言う町人を説得する手助けをして欲しいというのだ。礼金目当てに引き受けるが、そこには普請に関わる深い闇が潜んでいた…。賊と誤り父を斬り、江戸へ逃れて来た男・宇兵衛。水茶屋から逃げ出してきた妖艶な娘・お末。事件、そして彼らとの関わりの中で、新兵衛は自分の生き方を見つめ直すこととなる──。人気シリーズ第5弾。 594円 国盗り合戦 〈三〉 稲葉 稔 奥平藩藩主・宇佐美安綱の侵略で多くの家臣や民を喪った椿山藩藩主・本郷宗政。参勤のために江戸に向かった宗政だが、そこでも安綱の追撃の手はやまず、江戸城内に藩領の百姓が一揆を起こしたというありもしない噂を立てられ、さらなる窮地に立たされる。改易か転封か。いざとなったらこの首、上様に差しあげるのみ――覚悟を決めた宗政は、ついに反撃の狼煙をあげる。舞台は江戸。奥平藩主・宇佐美安綱、椿山藩主・本郷宗政。両者の闘いについに決着が訪れる! 書き下ろし時代小説、堂々完結!! 715円 裏切り~隠密船頭(十一)~ 稲葉 稔 南町奉行・筒井和泉守政憲に内与力として召し抱えられている沢村伝次郎。伝次郎に難事件の探索が命じられた。年寄りだけが住んでいる家や商家など、弱い者ばかりを狙った押し込み強盗の事件を解決せよとの命がくだった。怒りを以て探索にあたる伝次郎も、手掛かりがなく暗中模索。旧知の同心・松田久蔵とともに難航していた探索が、あるきっかけで大きく動く。そして、泣けるラストが待つ!「隠密船頭」シリーズ、待望の第十一弾。 715円 国盗り合戦 〈二〉 稲葉 稔 ついに奥平藩藩主・宇佐美安綱による侵攻が本格化、椿山藩領・平湯庄に甚大な被害を与える。襲撃には仕官を餌に籠絡した山賊の助五郎一味を使ったため、この企みが露見する恐れはないはずだった。しかし椿山藩の切れ者・田中孫蔵は現場の不条理な状況から、ただの物盗りではないことに感づいていた。そんな中でも「うつけ」と評判の呑気な藩主の本郷宗政は、思いもよらない方法で賊をおびき寄せると言い出す。「ただの馬鹿殿ではないとわかってはいたが……」――卑劣な奥平藩の侵攻に守勢の椿山藩が繰り出した秘策とは? 693円 国盗り合戦 〈一〉 稲葉 稔 時は慶安二年、将軍家光の治世。逼迫する財政に業を煮やした奥平藩藩主・宇佐美安綱は、なんと他藩の領地を奪い取ろうと画策、狙われたのは肥沃な領土を持つ隣の椿山藩だった。そんな事態に陥っているとは露も知らぬ椿山藩藩主の本郷宗政は、大事なことは重臣任せで「うつけ」と見られている男。だが、侵略による被害が徐々に宗政の性根を変えてゆき……。野心に燃える譜代大名vs.民に慕われる外様大名――泰平の世に起きた謀略戦、その行方は!? 715円 獄門(ごくもん)待ち~隠密船頭(十)~ 稲葉 稔 南町奉行所内与力並の沢村伝次郎は、奉行の筒井に呼ばれた。筒井の用件とは自分が裁きを下した件を改めて再探索してほしいという頼みだった。大身旗本の子息二人が殺められた衝撃の事件で、旗本家で槍持ちだった下手人は死罪を待っている状態だったが、調べると、その人物には優しくて真面目な人柄が浮かんできた。処刑まで時はない。伝次郎は真相に辿りつけるのか。人気シリーズ、今巻は落涙必至の第十弾。 660円 神隠し~隠密船頭(九)~ 稲葉 稔 小料理屋「桜川」に、南町奉行所の沢村伝次郎を訪ねて海苔問屋の主夫妻が相談に来た。店の女将で伝次郎の妻・千草は伝言を伝次郎に伝え、伝次郎は消えた十三の息子を探してほしいという主夫妻の依頼を受けた。その後に起きた殺しの調べの傍ら、探索を続けた伝次郎が掴んだ意外な真相とは――。情に厚い「南町奉行の隠密」の傑作シリーズ、感動が待つ第九弾。 660円 金蔵破り~隠密船頭(八)~ 稲葉 稔 江戸じゅうが猛威を振るった野分の被害を蒙った秋のある日、「南町奉行の隠密」沢村伝次郎は、奉行の筒井和泉守に呼ばれる。江戸湊で男の死体が発見され、持ち主不明の舟が見つかったが、それと蝋燭問屋への押し込み強盗との繋がりを探れという。苦労の末に浮かび上がった衝撃の真相とは――。稲葉稔の傑作シリーズ、人情溢れて爽やかな読後感の第八弾。 715円 恋の闇からくり 鶴屋南北隠密控 稲葉 稔 火盗改め長官・長谷川平蔵と鶴屋南北の目の前で、醤油問屋〈伊勢屋〉の主人を殺し、まんまと逃げた外道・英次郎。南北は平蔵の隠密として、この男の行方を追った。だが英次郎は、自分の手下や情婦をつぎつぎと殺害して行方をくらませる。そんな折、吉原〈湊屋〉の花魁・志乃太夫が、英次郎によく似た男の毒牙にかかった。この一件で、下手人の殺しの目的をようやく知った南北は、彼を慕う美貌の女剣士・志津の腕を借り、捕縛の罠を仕掛けるが……。志津に伝授された新当流の極意、南北の〈一の太刀〉が悪を斬り裂く!大好評、痛快時代活劇の傑作シリーズ第三弾「恋の闇絡繰り」の改題リニューアル版。 726円 龍之介始末剣 同心殺し 稲葉 稔 八丁堀組屋敷近くで例繰方同心が斬殺された。二年前、義憤ゆえに幕臣を襲ったため北町奉行所同心を解任され、今は裏店に〈萬揉事【よろずもめごと】相談所〉の看板をかかげる相楽龍之介は、元上役の定町廻り同心・坂本伊三郎に助けを頼まれ、下手人探索に立ち上がった。南茅場町の湯屋、弾正橋たもとと連続する同心殺し。必死の探索を続ける龍之介だったが、調べの末に浮かび上がったのは、黒薊【くろあざみ】の六蔵と名乗る元武士の一味だった。かつて、無実にもかかわらず弟と朋友を当番方与力に殺された六蔵は、町方への復讐の鬼と化していたのだ。事件の背景を知った龍之介は一味を次第に追い詰め、ついに二人は思川の畔で対峙する。吹き荒れる斬戟の嵐の決着やいかに!? 722円 龍之介始末剣 残りの桜 稲葉 稔 親をたたき切るために剣術を習いたい――。ある春の日、龍之介の許に武七という大工の棟梁の息子が弟子入りを願ってきた。武七の父の孫六は母親や妹に横暴なひどい親で、武七はそんな孫六を殺したいほど憎んでいるという。志の低さに呆れ、武七を追い返した龍之介だが、数日後、その孫六が三十間堀のほとりで殺されてしまった。元上役の北町奉行所同心・坂本伊三郎に依頼され、事件を追うことになった龍之介。だが、探りを入れていた人物はすでに殺され、武七も失踪してしまう。下手人は武七なのか?綾取りのように絡まる謎を探る龍之介だが、その背後にはもうひとつの凶悪な事件が隠されていた…。欲と情に翻弄される人間模様の哀歓を描く珠玉長編。 733円 龍之介始末剣 わかれ雪 稲葉 稔 通り名を“人斬り栄作”と呼ばれた男が、石川島の人足寄場から釈放された。身請人に連れられて、下谷の町に腰を落ち着けた栄作だったが、直後、上野山下界隈で残虐な事件が次々に起こる。賭場の拡大を目論むやくざの徳政一家と、町を治める鳶の火消し集団〈ぬ組〉との抗争が浮上したのだ。北町奉行所定町廻り同心の坂本伊三郎から事件探索の協力を求められた〈萬揉事相談所〉の相楽龍之介は、自らも元同心の嗅覚と見地から事件の真相を追う。だがそこで龍之介が見たものは、欲のためなら殺しも辞さない博徒たちに立ち向かう火消しの侠気と、武士の矜恃をを貫く剣客の激しい怒りだった……。好評時代シリーズ第二弾! 733円 故郷(さと)がえり 決定版~研ぎ師人情始末(十五)~ 稲葉 稔 剣客研ぎ師の荒金菊之助は、従兄弟で南町奉行所臨時廻り同心・横山秀蔵の頼みで、小料理屋の主一家殺しの下手人を追い、八王子へ向かう。しかし、道中では府中を仕切る博徒の面倒事にも巻き込まれ、たどり着けない。ようやく着いた八王子で菊之助を待っていたのは――。これ以上ない迫力の死闘が繰り広げられる稲葉稔の代表的シリーズ決定版、ついに感動の最終巻。 715円 1 234 ... 8 TOP 電子書籍(本・小説) 稲葉 稔