杉本つとむ 2件 人気順 新着順 東京語の歴史 杉本つとむ 東訛りから江戸弁、そして東京語へ。その言葉は後に、人為的な「標準語」と、生活に根差した東京「方言」との間を揺れつづけなければならなかった。古代の東国方言のあり方、近世江戸弁が政治の中心地ゆえに日本各地ことばと融合し江戸語を形成するさま、そして標準語を整備される過程で生きた言葉の多くを犠牲にする東京語。その歴史を源内、西鶴はじめ豊富な資料で描き出す。(講談社学術文庫) 1,210円 語源海 杉本つとむ 春雨はなぜハルアメではなくハルサメと読むのか。日本語研究に半世紀を捧げた著者が,そのすべての英知を集大成し,もっとも詳細でわかりやすい解説をほどこした「決定版・語源大辞典」。一語一語、どの項目を読んでも、楽しみつつ日本語への興味がわきおこる。引く辞書から読む辞書へ、読者に「一語一会」の興奮を提供する。 8,250円 1 TOP 電子書籍(本・小説) 杉本つとむ