母、アンナ ロシアの真実を暴いたジャーナリストの情熱と人生
ヴェーラ・ポリトコフスカヤ(著)/サーラ・ジュディチェ(著)
いまプーチンが、最も世界に読まれてほしくない本!
アンナ・ポリトコフスカヤ。彼女が殺されたのはプーチンの誕生日だった。
娘は語る。「わたしの母は、ロシア当局にとってのみならず、一般の人たちにとっても、つねに居心地の悪さを感じさせる人だった。兵士や犯罪組織、そして戦争という『肉挽き機』に巻きこまれた一般市民について、残酷な真実をありのままに報じ、苦悩や流血、死、ばらばらになった肉体、打ち砕かれた希望を文字にした」
ロシアを代表するリベラル紙「ノーヴァヤ・ガゼータ」の記者アンナ・ポリトコフスカヤは、死の間際まで、第二次チェチェン戦争や、プーチン政権下のロシアにおける汚職や犯罪、「沈黙の掟」についてペンを執りつづけた。2006年10月7日、アンナがモスクワの中心部にある自宅アパートで殺害されると、その姿はたちまち言論の自由の象徴となった。
当時二十六歳だった娘のヴェーラは、その日以降、兄のイリヤーとともに、正義のために戦ってきた。そして、ロシアの司法機関の緩慢や杜撰、矛盾する情報やあまりに理不尽な憶測といった問題を、身をもって経験してきた。それでも彼女は、母アンナの遺した教訓を人々の記憶にとどめるために戦いつづけてきた。「勇敢でありなさい。そしてすべての物事を然るべき名前で呼ぶのです。独裁者は独裁者と」
ロシアによるウクライナ侵攻が始まると、ポリトコフスカヤという名字はふたたび殺害の脅迫の対象となり、ヴェーラは家族とともに、行先を伏せて国外へ移り住むことを余儀なくされた。彼女が本書の執筆を決意したのは、母アンナがその腕に抱くことの叶わなかった孫である自身の娘、そして全世界の人びとの記憶に、母の物語を刻みたかったからだ。ウラジーミル・プーチンの政治を歯に衣着せずに批判し、人々を脅かす「大ロシア帝国」構想の立役者となった元KGB将校によってロシアでおこなわれてきた人権侵害を怯むことなく告発した、ひとりの女性の唯一無二の物語を。
【内容】
プロローグ 哀惜の響き
第一章 「眠らない目」
第二章 父
第三章 クーデター
第四章 プーチンの王国
第五章 報道と検閲
第六章 母なら「戦争」と呼んだだろう
第七章 貧しき者たちの戦争
第八章 脱出
第九章 約束
第十章 「こんなこと二度とごめんだわ」
第十一章 モスクワの錯乱者
第十二章 わたしだったかもしれない
第十三章 兄妹、記憶をたぐりよせて
第十四章 プーチンの毒薬
第十五章 幸せはココナッツチョコレート
第十六章 マーティンとファン・ゴッホ
第十七章 襲撃
第十八章 徒労
第十九章 最後の取材
第二十章 自由の国の亡霊
第二十一章 家が燃え、橋が焼け落ちる 2,090円