NIPPONIA 地域再生ビジネス――古民家再生から始まる持続可能な暮らしと営み
藤原 岳史(著)
【内容紹介】
「地域から若者がいなくなる」
「空き家がどんどん増えていく」
という課題は、いまや全国各地どこに行っても存在する共通の課題ですが、その解決策は地域ごとに異なります。
あの地域でうまくいったからこっちの地域でもうまくいく、ということはありません。
地形も歴史的背景もそこに暮らす人も、地域によって条件がすべて異なるからです。
大事なのは、簡単には揺らがない仕組みづくりです。
それが、「NIPPONIA」事業で少しはかたちになっているのではないか、と僕は考えています。
【著者紹介】
[著]藤原 岳史(ふじわら・たけし)
株式会社NOTE代表取締役社長、一般社団法人ノオト代表理事。1974年生まれ。兵庫県丹波篠山市出身。外食企業での勤務を経て、アメリカのIT企業でインターンを経験。帰国後、IT企業勤務を数社経てシナジーマーケティング株式会社に入社し上場メンバーとして寄与。
その後、自身の故郷の活性化に取り組みたいという思いが強まり、故郷の丹波篠山市にUターン。2010年に一般社団法人ノオトの理事に就任し、古民家再生によるまちづくり事業に取り組む。2016年5月に株式会社NOTEを設立し代表取締役に就任。
現在は古民家等の地域資源を活用した地方創生・地域活性化事業である「NIPPONIA」事業を全国で展開している。
【目次抜粋】
はじめに
プロローグ すべての学びの原点──「集落丸山」プロジェクト
第1章 全国に広がるNIPPONIAという“まちづくり開発事業”
第2章 地域を変革する古民家を活用した再生事業
第3章 地域再生のカギを握る「体制づくり」
第4章 NIPPONIAがもつ“革新性”とは?
第5章 人口700人の山奥の村に見る「地域運営」とは?
第6章 20組以上の移住者が開業。丹波篠山・福住地区に見る「エリアマネジメント」
第7章 観光まちづくり事業が進む愛媛・大洲に見る「官民連携のあり方」
おわりに 1,870円