飯田 順子 6件 人気順 新着順 季節の果物で作るおいしいジャムレシピ100 飯田 順子 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 甘いジャムから塩ジャムまで豪華100レシピ掲載の永久保存版。基本のいちごジャムはQRコードから作り方動画へアクセスできる いちご、りんご、オレンジマーマレードなど定番のフルーツに始まり、ブルーベリー、ぶどう、洋なしといった季節のフルーツ、そして、チョコレートペースト、キャラメルジャム、紅茶のジュレといったかわり素材、野菜のジャムや塩ジャムなど、なんと100レシピを掲載!ジャムを使ったスイーツや甘さを控えたフレッシュな味、電子レンジで作る手軽な方法もあわせて紹介します。 基本のいちごジャムは、QRコードから作り方動画へアクセスできます。ぜひチェックしながら、おいしいジャムを作ってください。 【内容】 Part1定番フルーツのおいしいジャム Part2いろいろフルーツのおしゃれジャム Part3かわり素材のペースト&スプレッド Part4野菜を使ったジャムと塩ジャム 飯田 順子(イイダジュンコ):お菓子、パン、料理の研究家。 独学でお菓子作りを始め、渡仏し、エコール・リッツ・エスコフィエ、ルノートル(パリ校)で本格的にフランス菓子を学ぶ。 1998年より都内にてパン、お菓子の教室を開き、現在中目黒で「Feve(フェーヴ)」を主宰 1,650円 おいしいジャムのつくりかた 飯田 順子 定番のいちごジャム、マーマレード、ブルーベリージャムなどの一番おいしいつくりかたを紹介。パイナップルや桃、洋なしなど新鮮フルーツで作るジャムレシピ。ミルクやチョコレート、ドライフルーツなどで作るおしゃれなジャム。レモンカードやチョコレートナッツバターなど濃厚な味わいの贅沢なアイテムも満載!ジャムを使ったチーズケーキやクッキー、カップケーキなどのお菓子のつくりかたは絶対お役立ち。さらに、新鮮フルーツがたっぷり手に入った旬の季節に作りたいフルーツシロップ、フルーツシャーベット、ピール、コンポートなど、フルーツスイーツやフルーツの保存食も網羅。ジャム好きの人必携の1冊! 1,408円 食パンミックスでパン屋さんみたいな人気パン 飯田 順子 計量なしで手軽に失敗なくパンが焼けることから人気の食パンミックスを使って、パン屋さんみたいなパンを焼くためのアレンジブック。サクサクのシンプルな食パン、ミルクたっぷりのリッチな食パンを始め、黒糖や野菜ジュースを使ったカラフル&ヘルシーな食パン、ドライフルーツやナッツ、豆乳などを使ったアレンジ食パンが多数登場。さらに米粉のパン、天然酵母のパンなど、今注目のパンや、生地だけ作れば好みの形に作れるバーガーバンズ、メロンパンなど、お店で人気のあのパンが食パンミックスで作れちゃいます。■飯田淳子:お菓子研究家。パンとお菓子の教室「Feve(フェーヴ)」を主宰。著書多数。 880円 おいしいジャムBOOK 飯田 順子 ジャムを作ってみたい人の夢をかなえるのが本書です。フランスでお菓子作りを学んだ著者が、ジャムやシロップの作り方をていねいに紹介します。フルーツを1種類だけ使うオーソドックスなジャムだけでなく、たとえばいちごとミントを組み合わせたり、しょうがなど意外な香辛料とレモンを組み合わせるなど、最近人気のレシピまで70種類をこえるジャムのレシピを掲載しています。さらにフルーツソース、フルーツコンポート、フルーツシロップのレシピも合わせてご紹介。読者の方が作りたいと思われるレシピはほぼ網羅できている決定版の1冊です。 1,408円 果実酒・果実酢・フルーツシロップBOOK 飯田 順子 旬の果実はおいしくて安く、栄養豊富。 本書は人気の梅酒、梅シロップをはじめ、ごく普通に手に入る果実をとり上げ、それぞれの健康効果についてふれながら、レシピを、他書より多い、101種類も紹介。内容は7種類の梅酒、梅サワー、梅シロップ、いちご、クランベリー、ラズベリー、ブルーベリー、カシス、ミックスベリー、あんず、アメリカンチェリー、びわ、洋なし、かりん、ざくろ、オレンジ、グレープフルーツ、ライム、レモン、ゆず、シークワーサー、みかん、きんかん、いちじく、メロン、りんご、パパイヤ、マンゴー、パイナップル、キウイが登場。特別にハーブなどのマル秘酒もお教えします。 1,320円 こねない!糖質オフパン 飯田 順子 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大豆粉利用で最大糖質78%オフ!生地作りはゴムべらでまぜるだけで、ラクラク。思い立ったらすぐ焼ける発酵なしのパンも紹介 一般的なパンは糖質が高く、低糖質ダイエットではNG。 でも、完全に主食ゼロは厳しいので、食べる量を減らしたり、 市販の低糖質パンを利用する人が多いのが実情。 ただ、市販品はどうしても割高、そして添加物や保存料が心配という声も。 そこでおすすめしたいのが、手作りの糖質オフパン。 この本でご紹介する「基本の丸パン」は大豆粉などを利用して作るから、 1個42gあたりの糖質量は4.4g。 ふつうのロールパン1個50gあたりの糖質量は23.3gですから、 なんと糖質78%オフ! この本の糖質オフパンは、 ★こねないから、パン作り初心者でもラクラク! ★添加物、保存料の心配なし ★おべんとうにもぴったり ★手作りだから、市販品よりも割安 ★パン生地は24時間保存可能(翌日焼いてもOK) さらには、発酵を待てない人のために、思い立ったらすぐに焼ける、 発酵なしのクイックブレッドも紹介。 焼き時間も含めて30分ほどで完成! 飯田 順子:お菓子、パン、料理の研究家。 独学でお菓子作りを始め、渡仏し、 エコール・リッツ・エスコフィエ、ルノートル(パリ校)で 本格的にフランス菓子を学ぶ。 1998年より都内にてパン、お菓子の教室を開き、 現在中目黒で「Feve(フェーヴ)」を主宰 1,518円 1 TOP 電子書籍(本・小説) 飯田 順子