今解き教室サイエンス JSECジュニア 2021 Vol.3
朝日新聞社教育総合本部
第3号 人体と生命の化学
最先端のテーマを深掘りし、科学的な思考力を身につける「今解き教室サイエンス」。
今号では、人体と生命の化学についての最新情報を朝日新聞の報道写真や豊富なビジュアルを使って学びます。
新型コロナウイルスは主要国でワクチン接種が進んだものの次々に登場する変異株など感染拡大が続く状況です。
コロナやノーベル賞など、最新の情報をお届けします。
<目次>
●最新トピックス
「ワクチン・検査パッケージ」実証実験を開始/地球温暖化予測の先駆け ノーベル物理学賞に真鍋叔郎さんら
COP26「目標1.5度」で合意/日本は今年も「化石賞」を受賞/奄美・沖縄の島々が自然遺産に登録/星出さんがISSから無事帰還
どんどん広まる民間人の宇宙旅行/小笠原・海底火山が噴火 軽石被害、どこまで広がる?/イシガキフグの人工孵化に成功/ARゴーグルでリアルな防犯教室
●報道写真
人体と生命の化学
●新連載 MANGAdeSCIENCE イマトキ教室 イマサラ編
ウイルスとかのイマサラだ!
●記者の視点
流行を繰り返す新型コロナ
●図解でなぞとき!
様々なワクチン
人体の仕組み
●新連載 ザ・コラム
第3回 ノーベル物理学賞に真鍋叔郎さん
●サイエンス英傑伝
第9回 緒方洪庵
●親子で実験工作教室
納豆づくりで細菌が繁殖する様子を見よう!
●ミュージアムガイド
医学や薬について学ぼう!
●JSEC OB・OG紹介
水流の仕組みを研究
●キーワード
人体と生命に関する重要語句 850円