著者:西田 宗千佳 5件 人気順 新着順 iPad VS. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏 著者:西田 宗千佳 日本出版界を巻き込む「電子書籍」の未来はどうなる? “西田宗千佳” 渾身の書き下ろし作。●キンドルって何?? ●電子書籍は、読みにくいんじゃないの? ●紙の本って無くなるの? ●でも、日本には根付かないじゃない? ●iPad って何がスゴイの? ●今すぐ使ってみたいんだけど、どこで売ってるの? ●電子書籍が今話題なのはどうして? ●儲かるの? ●マンガはどうなるの? ●勝者は誰ですか? 942円 形なきモノを売る時代 タブレット・スマートフォンが変える勝ち組、負け組 著者:西田 宗千佳 スマートフォン、タブレットの普及が市場にもたらすものとは? ダウンロード販売、アイテム課金、コンテンツオーナーシップ…クラウド時代のコンテンツビジネスのあり方がこの一冊でわかる! 838円 電子書籍革命の真実 未来の本 本のミライ 著者:西田 宗千佳 「iPad vs.キンドル」に続く“電子書籍”本第2弾!今回の舞台は日本。ソニーやシャープから新端末が発売される中、誰も知らない戦いが進んでいた。序 章 はじめに~ソニー vs. シャープ~ 第1章 「日の丸」電子書籍端末の船出 第2章 「プラットフォーム」に勝負をかけろ 第3章 電子書籍を隔てる「壁」の正体 第4章 ぼくらになにが起こったか 第5章 電子書籍が「変えるもの」とはなにか 942円 スマートテレビ スマートフォン、タブレットの次の戦場 著者:西田 宗千佳 「技術大国」の象徴として、長く経済を支えてきた日本製テレビ。しかし、世界市場では躍進著しい韓国勢に圧倒され、急速に存在感を失っている。その状況を打破するために注目を集めているのが「スマートテレビ」だ。スマートフォン、タブレットの発達と地デジ化の完了を追い風に、家庭でデジタルコンテンツを楽しむ中心となることが期待されている。はたしてスマート化によって、“陽はまた昇る”のか? 気鋭のジャーナリストが、“テレビ敗戦”の先にある希望を探る。 817円 ソニー復興の劇薬 SAPプロジェクトの苦闘 著者:西田 宗千佳 実質8年ぶりの黒字で復活を印象づけたソニー。その内側でいま劇薬に喩えられるほど過激な社長直轄事業が進行している。平井社長以下、キーマン11名への密着取材で"メーカーの価値とは何か?"に迫るビジネス書。 1,540円 1 TOP 電子書籍(本・小説) 著者:西田 宗千佳