想田和弘 5件 人気順 新着順 なぜ僕はドキュメンタリーを撮るのか【期間限定価格(冬☆電書2025 全点50%OFF! 紙で入手困難な新書・文庫・教養書フェア)】 想田和弘 なぜ/どうやって、ナレーションや音楽なしでドキュメンタリーを作るのか? なぜリサーチや打ち合わせなどをしないのか? 〈タブーとされるもの〉を撮って考えることは? 客観的真実とドキュメンタリーの関係とは? このような問いへの答えを率直に語る、いまもっとも注目される映画作家によるライブな表現論! 412円 猫様 想田和弘 瀬戸内海に面した岡山県牛窓の猫たちの写真を中心に、人間と自然の関係や、これからの社会について考察するフォトエッセイ。「野良猫とは現代の不寛容な社会におけるほとんど最後のイレギュラーでコントロールできない存在かもしれない」との思いから、高齢化と過疎化の進む漁村で生きる、野良猫たちの姿を捉えていく。猫様たちに居場所のない世界は、私たち人間にも生きにくいのだ。「週刊金曜日」の好評連載の書籍化。 2,970円 カメラを持て、町へ出よう 「観察映画」論(集英社インターナショナル) 想田和弘 世界中の映画祭で喝采を浴びたドキュメンタリー映画『選挙』や『精神』。「観察映画」というユニークな手法を実践する気鋭の映画作家が、いかにして、そしてどのような哲学のもとにドキュメンタリーを撮り、編集し、公開し、経済的にサバイバルしているのか。受講者と共にインタラクティブな形式で語る。ドキュメンタリーとは、世界を切り取り、その断片を再構成することで、作り手の見方や体験を観客と共有する芸術様式。ドキュメンタリーの作り方と哲学を通じて、読者に新たな「世界の見方」のヒントを提示する。 1,287円 精神病とモザイク -タブーの世界にカメラを向ける 想田和弘 精神障害者とその世界に肉薄し、国際的に高い評価を受けたドキュメンタリー映画『精神』の監督による精神障害論・メディア論。数多くの精神科患者と向き合うなかで感じた日本人のこころの問題、制作・公開をめぐって直面した日本社会のタブーを語る。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。また、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 1,540円 なぜ僕は瞑想するのか ヴィパッサナー瞑想体験記 想田和弘 毎日とにかく忙しすぎるし、競争が激しく心が安らぐことがない。祖国や世界の政治状況を見ていても怒りが湧くことばかりで、心が乱されることが多い。ついでに、映画作家などというヤクザな商売をしているので、経済的な不安も常に抱えている。そういうストレスを少しでも軽減し、心の平静を保つ必要性を感じていた。(本文より) 2600年前ブッダが実践したという瞑想修行に参加した映画作家想田和弘による10時間×10日間のルポルタージュ。スマホもパソコンも財布も預けひたすら座って修行する中で、著者は驚くべき貴重な体験をし、考え方と生き方を大きく変えられてしまう。「週刊金曜日」の好評連載、待望の書籍化! 1,683円 1 TOP 電子書籍(本・小説) 想田和弘