37.5℃の涙

あらすじ

37.5℃。それは、保育園にこどもが保育園に行ける、体温のボーダーライン。こどもが熱を出した。保育園には預けられない。病気のこどもを置いて仕事には行けない。でも働かなくては生きていけない――。身動きの取れない親たちに手を差しのべる存在、「病児保育士」。病気のこどもを人に預けて仕事に行くのは果たして“親失格”なのか?愛情とは 家族とは 親とは――答えの出ない問題に、笑わない病児保育士・桃子が真っ正面から切り込む!最後には必ず笑顔になれると信じて。

配信中作品一覧

並び替え
  • 37.5℃の涙 21
    37.5℃の涙 21
    270万部突破の大人気病児保育ストーリー熱が37.5℃以上ある子は保育園に行けないーーそんな日に、保育士を子供の家に派遣するのが、病児保育・リトルスノーの事業。桃子は持ち前の一生懸命さで、様々な親子の心を掴んでいく。それは上司の朝比奈と結婚しても変わらずで……。
  • 37.5℃の涙 22
    37.5℃の涙 22
    圧倒的大ヒット!病児保育ストーリー電子・紙累計280万部超の大ヒット作!! 病児保育士の桃子は、働く親と子供の架け橋になるべく奮闘中。上司・朝比奈と結婚してからも仕事と両立して・・・!【年の差兄弟の本音編】生後8か月の弟に複雑な思いを抱く小学4年生の匠くん。弟の喘息の悪化をきっかけにとうとう思いが爆発してーー!!【メガネはかわいそう?編】弱視の治療をしている雛乃ちゃん(4才)。桃子が保育中に、治療用のメガネを嫌がる出来事があって…。【前妻の話にモヤモヤ…編】夫の朝比奈の弟妹たちから、彼の前妻・小雪の話を聞いた桃子。これまで抱いたことのない、ある感情を抱き戸惑うが…!?
  • 37.5℃の涙 23
    37.5℃の涙 23
    圧倒的大ヒット!病児保育ストーリー電子・紙の累計300万部突破の大ヒットコミック最新巻!病児保育士の桃子は、働く親と子供の架け橋となるべく奮闘中。上司・朝比奈と結婚してからも仕事と両立して…。【普通ってなに?】小1の茜は、シングルファーザーの父と同性パートナー・真澄と三人で生活中。幸せな毎日を送っているのに、学校でからかわれてしまい…?【結婚に大事なものはなんですか】柳との将来を考えるめぐみ。しかし柳は何も考えていないようで…?
  • 37.5℃の涙 24
    37.5℃の涙 24
    大ヒットコミック、ついに完結!!!病児保育士として少しずつ成長し、朝比奈との結婚生活も順調な桃子が妊娠!虐待を受けてきた自分が、母親になれるのか。お腹の子を愛せるのか--。期待と不安に揺れる桃子の前に、母親が現れて--!?大人も、子どもも、女性も、男性も。みんなの心が温まる、300万部突破の大人気コミックス、感動の完結巻!!
購入した作品の読み方

レビュー・口コミ(228件) 一覧へ

  • 心にグッと来ます。保育士であり、母親でもあるので、とても共感出来ました。改めて【子どもの事を一番に考えたい】と思いました。
    5点
    ちりちゃんさん

  • 親の気持ちに共感しながら読みました
    子供の気持ちも細かく描かれていて、思うところごがたくさんありました
    5点
    みみみっふぃさん

無料作品

こんな商品もチェックされています